光丘幼稚園の園内紹介
当園は閑静な住宅に囲まれた場所に位置しています。(令和7年2月完成)
園庭にはビオトープが設けられ、自然の雨でめだか池になり藻が茂り、木のぬくもりを感じ取れるようになっています。
子どもたちが生き物とふれあい、自然の持つ力を知ることで、「命の大切さ」「人と自然の関わり」を体感します。
筑紫通りからの外観通行量の多い筑紫通りからよく見える位置の幼稚園は、通りすがる人々のアイストップとなる外観です。
南側立面園庭を囲むような建物形状は、子ども達を見守りやすく、園庭の回遊性を建物内にも取り込み、遊び場として利用できます。
正門車寄せ園の入り口にある車寄せには、建物と一体になったデザインのおおらかな大庇で、園児を迎え入れます。
西側立面


保育室前に大きな屋内広場、庇下に班屋外ひろばを設け、園庭と建物の内外をゆるやかに子どもの遊び場でつなぎます。半屋外ひろばは、子どもたちが雨の日も遊べる空間です。
各保育室と屋内ひろばは一体的で、保育室の間仕切りには大人の目線が通る高さに窓を設け、子ども達を見守りやすく、安全性の高い空間です。
1F くつばこ
1F 大階段
1F キッチン
1F トイレ
2F 吹き抜け
2F ホール
2F お茶室
2F 保育室
2F トイレ
預かり保育

